男の適当冷凍時短料理

男の一人暮らしや、シングルファーザー、共働きで料理はお父さんがやっている場合、仕事との両立で大変ですよね。共働きで料理は夫である自分がやっている筆者が日曜日に一週間分の料理を作って冷凍保存することで時短している適当料理を公開していきます。
てぃーだブログ › 男の適当冷凍時短料理 › 冷凍時短クッキング › ネギ塩チキン

ネギ塩チキン

材料(2人分)
長ネギ 2本
鶏肉 食べたい量(500gくらい)
焼き肉の塩だれ 適量
片栗粉 適量
ゴマダレ 適量
ワサビ 適量

作り方
1.下味冷凍
鶏肉を細切れにします。めんどくさかったら出来るだけ細かくするぐらいの気持ちで。
細切れってどのサイズから言うんでしょう?
そもそも鶏肉のどこの部位なのかあんまり気にしてません。

ネギも輪切りにします。斜め切りでも良いし、切れてればOK。
切り方の違いもよくわかりません。

両方タッパーかジッパーにいれ、片栗粉をまぶし終わったら、塩だれがいきわたる様に入れます。
いきわたる様にって言ったら入れすぎるのが男ですが、入れすぎたら勿体ないって思えばいい具合になります。

入れたら良く揉んで、それぞれの素材に塩だれが付いたなと思ったら冷凍保存します。
自己判断!

2.料理当日
冷凍した材料をレンジで解凍します。
ごま油を引いて、解凍した材料を中火でいためます!この時、鶏肉が大きいようであれば、ある程度焼けた跡ほぐすことが出来ます。
最後にワサビを入れてよく混ぜたら完成です

タグ :鶏肉ネギ

同じカテゴリー(冷凍時短クッキング)の記事

Posted by 谷本 at 2018年05月30日   09:10
Comments( 0 ) 冷凍時短クッキング
[公開]
[非公開]
※管理人のみ管理画面から確認することができます。
[公開]
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
[公開]
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。